コンソールスイッチパネルカバー
Amazonでタイムセールを実施していたので、購入し取り付けました。
しっかりとした段ボールに収められ、このような形状で配達されました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DP4PW992?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
さっそく、取り付けを開始
私は、まだドリンクホルダー部の保護カバーを剥がしておりませんでした。
(この部分のみ保護カバーが設けられているのも謎ですよね?)
取り付けのため、シフトノブを取り外します
ネジになっているので、左に回せばシフトノブは取り外せます
各パネルの裏には、写真の通り両面テープがあらかじめ貼られているので、貼り付けるだけの作業となります
作業完了後
木目?ちょっと、微妙な気もしますが、ピアノブラックのパネルより、傷は目立たなさそうな気がします。
個人的には、非光沢のパネルで、もう少し木目感のある、純正の内装パネルの色調に近いものであれば、モアベターだと思いますが、
まぁ、これでも許容範囲なのだと思います。
木目のクオリティーや、色調は微妙ではありますが、内装色のサンセットブラウンに対して、標準のピアノブラックよりは、、こちらの方が似合っていると個人的には感じております。