JBLプレミアムサンドシステム

年次改良で追加線テク可能となった、JBLプレミアムサンドシステムをオプションで装着しました

CDもDVD持ついていないので、納車されて以来、FMラジオのみを聞いておりましたが、
音質については特段、高音質な心証はありませんでした…(涙)

こころが、本日初めてIPhoneに保存されている、音楽をCarPlayを使用して聞いてみました…

FMラジオで聞いていたJBLの音とは全く異次元で、臨場感のある音楽が聞こえてきました。
CarPlayのデータ転送は、Bluetoothではなく、WiFiiで行われているのですかね??
一般にBluetoothで聞く音とは、異なる重厚感のある音が聞こえてきて、びっくりしました(焦)

予想はしていたのですが、セカンドシートで聞こえてくる音が最も良い音に聞こえ、
運転席での音質は、それより劣る感じです。

前車のV220dは標準ボディー車だったのでブルメスターは装備されず、6スピーカーでしたが、
センタスピーカも奢られており、なかなか良い音が聞こえていたのですが、ヴェルファイアのJBLは、

FMラジオを聞く分には、V220dと同等
CarPlay(ヴェルファイア) VS  CD音源(V220d)の比較であれば、ヴェルファイアのJBLの方が、低音がより際立っており、輪王感があるように感じられました。
(私は、オーディオに疎く、あくまで個人の感想です)

いずれにせよ、前々車のエスティマに11Spパノラミックスーパーライブオーディオという天井パネルをスピーカーとして使用していた、
オーディオシステムよりは、良い音だと感じました。

購入前にヴェルファイアを試乗した際は、JBLではありませんが、少なくともFMラジオの音は、運転席で聞く限り違いを感じませんでしたが、
機会があれば、もう一度試乗して、差分があるのか?自分なりに評価してみたいと思っています。

JBLサウンドシステム、恐らくディスプレイオーディオのメニューから、音質など調整可能なのだと思いますが、
今のところ(今後も?)、特に調整する予定はありません。

私は、オーディオに特段こだわりがなく、あるべき姿も描けていないので、
デフォルトの状態が、万人受けの標準的状態と考え、オーディオに関してのみ、デフォルトのままとすることと決めております

おすすめ

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.